リバウンド期間

すぐに太ってしまう人は自分を大事にしない人

すぐ太ってしまう人は
自分を大事にしない人
そう指摘された

さらに感受性が高く優しい人は
ストレスを溜めやすいく太りやすい
マロさんは優しい人だと言われた

確かに…
体重119kgまで太って
自分を大切にしていますか?
と、聞かれれば

…自分を大切にしてないです。

自分のことに関しての
優先順位がかなり低いことに気がついた

マロは優しい人ではないけれど
ついつい自分のことを
後回しにしているのも事実

それなのに

周りの用事が済んだら
自分のことをする時間が
残っていないことの方が多い

今日は無理をしないようにしてみた
嫌な事は嫌と伝えた
無理なものは無理と伝えた
愛想笑いを作るのもやめてみた

すると不思議なもので
ストレスが少なかったからか

ヘルシーな食事でも
満足感を得れた

そして
今日のマロさんは機嫌と悪いと
思われたのかどうか分からないけれど
周囲が優しくなった(笑)

周囲が優しくなると
自分の緊張やストレスも緩和されるのか
必要以上に食べたい衝動も湧かず

晩御飯も
ヘルシーな食事に抑えられた

1日に終えてみて
ダイエットにはコレいいなぁ〜

と、思ったけれど

自分の1日の行動振り返ってみて

体重119㎏の女性で
笑いもせずに
機嫌が悪い人は怖いし
タチが悪い…

周りが優しくなったのではなく
周りが怯えていたような気さえする

…この方法
やめといたほうがいいだろうなぁ…と
と反省中です(笑)

ピックアップ記事

  1. 健康と美容以外で痩せる理由
  2. 痩せると骨が当たり痛くなる原因
  3. ダイエット100日目
  4. パーソナルジム1日5食が難しい
  5. 体重が減るとき脂肪と筋肉が減る理想の割合

関連記事

  1. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで重力が憎い

    ダイエット中もリバウンド中も唯一継続して実施してきた半…

  2. リバウンド期(食事)

    ダイエットに挫折して残ったプロテインの活用法

    筋トレ後にプロテインは欠かせないため運動後30分以内の「ゴール…

  3. 筋力トレーニング

    過負荷の原理から漸新性の原理

    昨日体成計を測定して「マロさん痩せてきていますね」との言葉が純…

  4. リバウンド期(食事)

    食物で人が太る仕組み

    太っている人はよく食べる食べた食物が体の中で液体状になるま…

  5. 筋力トレーニング

    下半身のボリュームダウンを目指す筋トレ

    最近優先的に腹筋を鍛えているのには理由がある太り過ぎ…

  6. リバウンド体重110kg台

    太っている人の方が体内水分は少ない

    ふっと、気付いたリバウンドによる体重差50㎏太っていても痩…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    早く食べる人よりも、ゆっくり食べた人の方が痩せやすい
  2. リバウンド体重110kg台

    痩せても太っても共通で使える衣類は靴と靴下
  3. リバウンド

    30kg痩せたのに気付かれない
  4. ダイエット腹筋

    ダイエット腹筋回数
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    筋トレ前後にタンパク質と糖質を摂取する
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights