リバウンド期間

ダイエットインストラクター最初に学ぶこと

ダイエットインストラクターの資格を取る時
1番最初に学ぶこと

ダイエットの語源「diet」とは
ギリシャ語の「diaita」である
これは生活様式(生活習慣)「生き方」と言う意味で

ダイエットの
健康や美容、肥満防止・解消には
食事や運動だけではなく

睡眠や住環境
ワークスタイルといった
生活全体が関わってくる

睡眠時間や睡眠の質
通勤や勤務時間など
生活において
あらゆることを見直すことが大切で
それこそが本来の「ダイエット」と捉える

ダイエットとは食事や運動で痩せると捉えることなく
「生活全体を見直すこと」と多面的にとらえる

と、学ぶ。

ダイエットの教本を読みながら
ダイエットの復習中

ダイエットの語源は「diaita…」

体重119kgの体型で
ダイエットの語源について語っている自分に

それじゃない感が半端ない(笑)

とりあえず
生活習慣を見直すダイエットを始めてみようと思う

ダイエットの有無に関係なく
平均睡眠時間が4時間のマロ

1番太りにくい睡眠時間は7〜8時間と言われている

睡眠時間が5時間の人で50%
睡眠時間が4時間下の人で73%太りやすい

今日はとりあえず30分早く寝てみます

ピックアップ記事

  1. ダイエット13ヶ月目の結果と成果
  2. 壮絶なダイエットイメージ
  3. 2年半で体重56kgの増加
  4. ダイエット脂肪を脱ぐ
  5. 脂肪の代謝には水分が必要

関連記事

  1. リバウンド期間

    少しだけ体重が軽くなったことで出来るようになった事

    少し体重が軽くなると歩きやすい少し体重が軽くなるだけで段差が怖くな…

  2. リバウンド期(健康)

    DIT食べることもエネルギー代謝という考え方

    仕事帰りジムに行かないのであればボーリングに行こうよと誘われた…

  3. リバウンド期(運動)

    ウォーキングマシンとウォーキングコースの大きな違い

    リバウンド後初めてトレッドミルに挑戦してみた以前ならウォー…

  4. リバウンド体重120kg台

    空腹は脂肪燃焼しているサイン

    腰と足を痛めてしまい身動きが取れなくなった事は自分を見直す機会…

  5. リバウンド体重110kg台

    高度肥満と熱中症

    会う人、会う人次々に『しんどいの?』『しんどそう…』疲れている…

  6. リバウンド期(健康)

    ダイエットによる好転反応

    少し体重が減ってきたことで身体に好転反応があらわれ吹き出物…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    リバウンドの体はまるで形状記憶
  2. 食べてしまった

    シュークリームはケーキorパン?
  3. リバウンド体重110kg台

    リバウンドと断捨離
  4. ダイエット美容

    リンパマッサージで小顔対策
  5. ダイエット体重変化

    Plan・Do・See
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights