リバウンド期間

ダイエット「やる気」マネジメント

最近ブログが滞っているのは
コロナの影響が大きい
仕事と外出の自粛で終わってしまうため
単純にブログを書くネタがない。

4月になったこともあり
新年度だ!
気分を変えて
スポーツジムではなく
パーソナルジムに通いたい!と

パーソナルジムに見学に行く予定していた日

勤務先のスタッフさん親族にコロナの感染者が出て
一気に緊張が高まった

もっと怖いのは
それが誰か知らされない事で

個人情報の建前に
聞いても、教えてもらえない

伝えられてくる事は
各場所は消毒済みで
スタッフは自宅待機で出勤していないし
発熱もしていない
通常営業で対応してくださいとの事

ウワサや推測が飛び交い
騒然となった

この状態でパーソナルジムに通えないため
今は行動を自粛

だからといって
ダイエットを自粛する必要もないけれど

そんな気分になれなかった

そこで行動自粛中の今、読んでいる本がこれ(笑)
「やる気」マネジメント

ダイエットするする詐欺から約1年半

やる気はあるのに
どうしてダイエットがでないのか…

ダイエットができないくせに
やる気を出す本は読めると言うこの矛盾…

やる気が出る方法のヒントがないかと
読み進めていると

やる気が出ないのではなくて
できないからやらないらしい

やる気スイッチを入れる方法は
脳の血流

脳の血流が悪いため
やる気が出ない=できないのだ

maroは急激なリバウンドで
短時間で体重を2倍増させた

急激に体を大きくしてしまったから
体全身に血流が巡りきっていない感覚がある

それが脳の血流にも影響しているような感じもある

確かに
急激なリバウンド後
常に脳に幕を一枚貼ったような
爽快感がない感じがしている

脳の血流を良くするためには
まずは簡単な運動
ラジオ体操から始めてみても
脳の血流に良い影響与えるらしい

コロナの影響で自宅にいることが増え
体を動かすことが減っています

そのため
体力的には少し余裕があり

この行動自粛を静養期間とし
今のうちに少しでも体力の回復に努めたい

ピックアップ記事

  1. 大幅ダイエット体重が遂に135kg→99.8kgになりました
  2. ダイエット質問と回答
  3. ダイエット28ヶ月目の結果と成果
  4. 肥満体型限界の分岐点
  5. ダイエット顔周辺ビフォーアフター

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    体脂肪を減らすお茶は使い分けよう

    呼吸をするたびにゼーゼー風邪を引き金に花粉症からくるアレル…

  2. リバウンド期(健康)

    美肌の基本とダイエットの基本

    面白いと思ったことがあった○栄養バランスの良い食事○睡眠の…

  3. リバウンド体重120kg台

    減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)

    前回の体組成を測ってから1ヵ月が経ったこの1ヵ月間の成果を測定…

  4. リバウンド期(健康)

    筋トレ後の疲労回復と筋肉肥大

    ジムを掛け持ちするようになって翌日に持ち越す疲労感がすごい…

  5. 筋力トレーニング

    筋トレは静的ストレッチを実施しない方が良い理由

    運動にはストレッチが必要しかし筋トレはストレッチをしす…

  6. リバウンド期間

    Hey Siri 痩せたいよ

    最近iPhone機能のSiriにハマっている音声認識でiPhone…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットモチベーション

    ダイエット副交感神経
  2. 食べてしまった

    黒烏龍茶でダイエット
  3. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエットをしている場合ではないような
  4. リバウンド103.8kgからの挑戦

    リバウンドなんてしたくなかった
  5. ボディメイクインストラクター資格取得中

    ダイエットのためのエクササイズ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights