リバウンド期間

加工食品は味覚障害になる

アァ…
身の回りの環境が整って
ダイエットをサボる理由がない

後はやる気のみ

なのになぜか、やる気だけが出ない
誰か背中を押してくれないだろうか

ここ3か月
ダイエットをせずに
痩せるための資格を取得していた

頭でっかちぎみ

グダグダと御宅を並べずに
とっとと行動に移せばいいのに

なぜかやる気が起こらない

気を紛らわせるために
今日もダイエットの勉強

自分のダイエットの経験や
リバウンドの経験を踏まえながら
勉強していると

そうそう
リバウンドのスタートは
ココからだったと共感することもしばしば

マロのリバウンドの最初のスタートは
いま思えば味覚障害だった

加工食品は、ほとんど
亜鉛が含まれていないため
味覚障害になる

甘くまったりとした食べ物を口にすると
ドーパミンと言うホルモンが分泌され
高揚感と幸福感をもたらしてくれる
その幸福感は長続きしないため
しばらくするとまた
その高揚感と幸福感を求めて食べたくなる

ファーストフードなどの濃い味の料理や
甘いお菓子を食べ続けると
確実に味覚が狂い

糖質と脂質の多い食事をとり続け
肥満になる悪循環が発生する

ストイックな運動や食事制限で減量して
食べることに対して飢えていたマロは

甘いものを食べたときの
幸福感や高揚感にとりつかれた

唐揚げを食べだけで高揚して涙が出た
甘い物を食べた時の身震い

いつしか
それらの依存症になってしまっていた

特に加工食品などには亜鉛が含まれておらず

亜鉛の欠品で味覚障害が起こることがある
舌にある味細胞の入れ替わりは早く
10日ほどで細胞が新しくなる

亜鉛は皮膚や細胞に再生が必要なので
足りないと味覚障害になり
味付けが濃いものや
甘い物を好むように

そうそう、
ダイエットで食事を制限していて
栄養不足気味で顔色が悪かったのに

しっかり食べて栄養満タン
元気になるのかと言えば
むくんでしまったりしていた

対策として魚介や魚類を食べるようにして
亜鉛を意識して味覚が狂わないようにする

このことを当時知っていれば
ここまで大きくリバウンドしなかったかも知れない

など

ダイエットについての勉強しながら
行動に起こせない自分が情けない

ピックアップ記事

  1. たやすく太れない高度肥満になる理由
  2. チンアシストで広背筋を鍛える体重120kgの挑戦
  3. 太っていることで諦めたエピソードいろいろ
  4. ビニール傘で自宅の浴室をサウナにする
  5. 同じ体重での体形の変化

関連記事

  1. リバウンド期間

    メタボ体型BMI30以上では脳の萎縮が最大になる可能性

    節分祭に行ってきました弓矢で鬼退治に挑み飛んで…

  2. リバウンド期間

    ダイエットの停滞期をチカラ技で突破した結果

    変動のない停滞期を有酸素運動で突破を試みた2日前不慣れなウ…

  3. 筋力トレーニング

    引き締まった脚ハムストリングを鍛える

    スポーツジムにある筋トレのトレーニングマシン太りすぎで使えないもの…

  4. リバウンド期間

    肥満は遺伝するのか

    私は生まれた時から父親を知らず家にも写真1枚なかったことから…

  5. リバウンド期(運動)

    お肌ではなくお腹の曲がり角

    25歳を過ぎた頃から「お肌の曲がり角」などのセールストークをよ…

  6. リバウンド期(健康)

    ダイエットによる好転反応

    少し体重が減ってきたことで身体に好転反応があらわれ吹き出物…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期(運動)

    ウォーキングマシンとウォーキングコースの大きな違い
  2. リバウンド体重120kg台

    痩せると老ける
  3. リバウンド103.8kgからの挑戦

    Valentine’s Dayで太る女性
  4. ボディメイクインストラクター資格取得中

    太っていることの弊害
  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    痩せる時の停滞期と太る時の停滞期
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights