ウォーキング

高度肥満の体重計は最小表示単位200g

本日至る所が筋肉痛です

毎日1万歩以上歩いていても
使っている筋肉は違うのですね

日常生活の中で歩く筋肉と
ウォーキングの時の筋肉
使っている筋肉の違いに驚きました

脚も腕も筋肉痛だけれど
なぜか
お腹の筋肉も痛い

そんなマロの体重は99.5kgでした

99.5kgという奇数刻みの単位を見たのが
初めてだったのでビックリ

毎日体重を測ってきましたが
体重100kg以上はどうやら200g刻みの測定だったようで

体重が100kg以下になったことにより
100g単位での体重測定が可能になったようです

雪が舞う中 実施したウォーキングは
昨日よりちょっぴり距離を伸ばして2.5km歩いてみました

ピックアップ記事

  1. 腰回しダイエット
  2. 大幅ダイエットお腹の「みきちゃん」
  3. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成
  4. 体重が半分になった
  5. ダイエットに無関心なのは一種の防御本能

関連記事

  1. 筋トレ・プロテイン

    痩せようと運動を一生懸命して体重増加する罠

    類は友を呼ぶ?最近職場に筋トレが趣味という同僚ができました…

  2. 第1回目大幅ダイエット

    お掃除ダイエット

    昨日パソコンが壊れてひっしに捜したリカバリーディスク大…

  3. ウォーキング

    目指そうダイエット効果の大股歩き

    日本人の平均歩行速度は時速にして4.8~5.4km/hほどと知って…

  4. ダイエット体重変化

    震災から20年

    あれから20年の歳月が流れましたほぼ市内全域が地震で倒壊し…

  5. ダイエット食事

    痩せの大食いと小食で太る人との違い

    痩せの大食いと小食で太る人との違いは食事の1口の量だという…

  6. ダイエット食事

    痩せ過ぎ危険児から高度肥満への沿革

    久しぶりに訪れる姫路の城下町以前に住んでいた地域に近い事も有って懐…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 第3回大幅ダイエット

    ダイエットサポート
  2. パーソナルジム(成果)

    パーソナルジム100日目の身体測定
  3. パーソナルジム(食事)

    ダイエットのリカバリー計画
  4. 第1回目大幅ダイエット

    肥満は個性とは言えない
  5. パーソナルジム(筋トレ)

    ダイエット柔らかい脂肪と固い脂肪
PAGE TOP