リバウンド期間

脂肪燃焼が始まるのは有酸素運動を始めてから20分後

マロの場合心拍数115が
1番脂肪が燃焼しやすい

そのためできるだけ
心拍数を上げることを意識しているけれど

どうすれば脂肪燃焼しやすい心拍数115を
キープできるのかがわからない

有酸素運動でバイクをこぐと

心拍数が上がり始める

太いマロには
心拍数115はかなりきつい

一般的には
会話をしながら運動できる程度の強度が
およそ心拍数が100〜200の時と言うけれど

マロの場合115にもなれば
髪の毛を振り乱しながら必死に運動をしている

トレッドミルやバイクでは
心拍数を意識しなければ
有酸素運動時の心拍数はせいぜい100前後

なかなか心拍数100越えが難しく

体の脂肪を減らすんだ!
そのためには脂肪を燃焼させるんだ!
脂肪燃焼しやすい心拍数115まで上げるぞ!

必死に頑張って心拍数を上げ

「あっ、115になった!」と
一瞬でも気が緩むと110 → 105と下がる

ダメダメ気を緩めては
キープしなきゃ!と再奮起バイクを漕ぐ
ものすごい勢いで115を通過して心拍数120 → 130 → 140

心拍数はドンドン上がる

心拍数150!私はこの先どうなるの!!?
呼吸困難になり足が止まる

ゼイゼイ、ハァハァ…
呼吸を整えるために
15秒ほど動きが止まると

心拍数がみるみる下がる
心拍数は一気に105→100まで落ちる

ダメダメ
わざわざ心拍数を上げたのに
そんなに一気に下がらないで!と

再び運動を始め心拍数115
それはあくまで通過地点

心拍数120→130→140に上がって
ゼイゼイハァハァ…もう無理

心拍数を上げすぎても
脂肪燃焼しにくいため

心拍数115に戻そうとするけれど
スルスルスルーと心拍数は100前後まで落ちてしまう

脂肪が燃焼しやすい
心拍数を115
その心拍数にキープする方法を知りたい

心拍数115を目指し
10分も運動すれば体力の限界

全身汗だくでダウン

脂肪燃焼が始まるのは
有酸素運動を始めてから20分後

そのスタートラインにさえ立てずにいる自分が
もどかしい(苦笑)

ピックアップ記事

  1. パーソナルトレーニング・脚
  2. 筋肉量が減った事で筋肉質体型になる身体の不思議
  3. ジム通い2ヶ月目
  4. 体重が減らないのではなく体重を減らす事ができない
  5. パーソナルジム 高度肥満トレーニング

関連記事

  1. 肌の弛み

    ダイエットによる肌のたるみを軽減するための対策

    前回の大幅ダイエットで体重を70㎏減らした時肌は弛んだ…

  2. リバウンド期(健康)

    ストレスはダイエットの敵と言う考え方は誤解

    トホホホ…歩いている時に盛大に転けたこの体型で転けると…

  3. リバウンド体重110kg台

    小股歩きは太る

    乳母車を押したお母さんに追い抜かれた…えっ?赤ちゃ…

  4. リバウンド体重110kg台

    リバウンドをした出世できない人

    「マロさんて出世しないタイプの人間やね」そう言われて苦笑した…

  5. リバウンド103.8kgからの挑戦

    ダイエット転職を探すなら太っている時

    会社で降格になったマロ今まで会社では本名で呼ばれたことがな…

  6. 筋力トレーニング

    日本製の筋トレマシンと輸入マシンの違い

    価値があるのか自分でも疑問だけれどもう1つスポーツジムに入…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    高度肥満と熱中症
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエット2日頑張って2日 サボってしまう
  3. プロローグ

    ダイエット公約は痩せやすい
  4. ダイエットメニュー

    耳を暖めて顔のたるみを改善
  5. リバウンド体重110kg台

    デブ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights