リバウンド期間

自律神経が乱れていると太りやすい

太っている人の多数は
交感神経の働きが衰えていると言う

自律神経のバランスが乱れ
日中に交感神経が働かなくなってしまうと
アドレナリンの分泌量が減って活動量が落ちてしまう

その結果
消費されるカロリーが減って肥満に結びつく

マロも交感神経鈍っているんだろうな(笑)

ダイエットは
基本的に食事制限や運動で痩せていくけれど

それ以外では
この自律神経の乱れを整えることで
ダイエットに貢献できるなら

食事制限や運動以外で痩せたいと思っているマロには
ちょうど良い

そこで自分の自律神経がどのように活動しているのか

App Storeの中にある無料で使えるアプリ
CARTEで自律神経を測定してみた

活動中….

まったり中….

自律神経は自分の意識では動かしにくいため

こまめに体を動かす
少し早く歩く
くずかごにゴミを投げ入れない(笑)など
いつもより
体を動かすことを意識して活動量を増やし

自律神経の乱れを整え
少しでも痩せられる体になれたら嬉しいな

_______。o*★*o。______


ピックアップ記事

  1. 腰のくびれを作る筋トレ
  2. ダイエットで減る呼吸数
  3. 睡眠時間が短いと肥満になりやすい
  4. 体重134kgから始めるパーソナルジム
  5. 簡単チューブトレーニング

関連記事

  1. リバウンド期間

    痩せた体型を7年間維持すればリバウンドしにくい

    10年間付き合ったカップルがこのたび結婚したと報告を受けた…

  2. リバウンド期間

    メタボ体型BMI30以上では脳の萎縮が最大になる可能性

    節分祭に行ってきました弓矢で鬼退治に挑み飛んで…

  3. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで段階的に弱まるメンタル

    上下関係のない対等な立場の知人Aとマロどちらともなくお…

  4. 筋力トレーニング

    横隔膜の筋トレ

    すれ違いざま「おはようございます」や「こんにちは」の挨拶たった…

  5. リバウンド体重120kg台

    減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)

    前回の体組成を測ってから1ヵ月が経ったこの1ヵ月間の成果を測定…

  6. リバウンド期(健康)

    ビニール傘で自宅の浴室をサウナにする

    えっ⁈本気?半身浴&ビニール傘で自宅のバス…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    監査でマロが隠したい物
  2. パーソナルジム(食事)

    ダイエット食べたい衝動を回避する方法
  3. 少し痩せて良かったこと

    太い体形は前屈みが苦手
  4. スポーツジム・筋トレ

    筋肉痛は筋トレ後は冷やし傷みが和らぐと温める
  5. 第3回大幅ダイエット

    第3回大幅ダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights