リバウンド期間

自律神経が乱れていると太りやすい

太っている人の多数は
交感神経の働きが衰えていると言う

自律神経のバランスが乱れ
日中に交感神経が働かなくなってしまうと
アドレナリンの分泌量が減って活動量が落ちてしまう

その結果
消費されるカロリーが減って肥満に結びつく

マロも交感神経鈍っているんだろうな(笑)

ダイエットは
基本的に食事制限や運動で痩せていくけれど

それ以外では
この自律神経の乱れを整えることで
ダイエットに貢献できるなら

食事制限や運動以外で痩せたいと思っているマロには
ちょうど良い

そこで自分の自律神経がどのように活動しているのか

App Storeの中にある無料で使えるアプリ
CARTEで自律神経を測定してみた

活動中….

まったり中….

自律神経は自分の意識では動かしにくいため

こまめに体を動かす
少し早く歩く
くずかごにゴミを投げ入れない(笑)など
いつもより
体を動かすことを意識して活動量を増やし

自律神経の乱れを整え
少しでも痩せられる体になれたら嬉しいな

_______。o*★*o。______


ピックアップ記事

  1. 確実にリバウンドしないダイエット法
  2. 同じ体重でも筋肉が増え体重が減った
  3. 大幅ダイエット体組成測定結果
  4. ダイエット7ヶ月目の結果と成果
  5. 家でできるダイエットエクササイズ

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    甘い物が食べたくなった時は酸味で抑える

    今日はバレンタインこの時期になると様々なチョコレートや高級…

  2. リバウンド期間

    ヘルプマーク

    最近やたらとこのマークを見かける恥ずかしながら、このマークの意…

  3. リバウンド体重120kg台

    家でできるダイエットエクササイズ

    こうも暑いと自分の体を持て余してしまって嫌になってしまって…

  4. リバウンド期(健康)

    リバウンドしにくい効果が続くのは3ヶ月

    今まで何度も何度もダイエットに挑戦してきたそのたびにリバウンドで体…

  5. リバウンド期(体形)

    ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い

    「何をしても太るなぁ…。」そうつぶやくマロは体重約120kgイ…

  6. リバウンド期(体形)

    目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成

    人それぞれ体型は異なり脂肪がつく場所や全身のバランスによってタ…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 肥満睡眠

    よく寝ると痩せやすい身体になる
  2. リバウンド期間

    大阪オートメッセ2020
  3. リバウンド体重120kg台

    肥満は万病の元
  4. 太っていて困ったこと

    肥満体型の肌の摩擦
  5. 食べてしまった

    ダイエット普通になる喜び
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights