リバウンド期間

太りやすい体質のタイプを知る

太る要因は体質によって
人それぞれ
いろいろなダイエット方法をまねても
同じような結果が出ないのは

太りやすい体質に対しそのダイエットが
うまく噛み合っていないから

まずは太る体質の違いを知って
その体質に合ったダイエット方法を取り入れていくと結果が出やすい

それでは自分は
どういった太りやすい体質なのか
調べてみた

大きく分けて3タイプ
●食毒体質(食物が体内に停滞するタイプ)
●瘀血体質(血の流れが滞っているタイプ)
●水毒体質(水の巡りが悪いタイプ)

下記のチェック項目で5項目以上当てはまったタイプが
太りやすい自分の体質
複数のタイプで5つ以上チェックがあっても
最も項目が多い数がその人の太りやすい体質タイプになる

チェック項目を見ていくと
『食毒体質』
□お腹いっぱい食べることが多い
□バイキングなど食べ放題が好き
□フライドポテトや揚げ物など油物が好き
□肉料理が多い
□生クリームやバターを使ったスイーツが好き
□冷たいものが好き
□食べるのが速い
□一食ぐらいは抜いても平気
□便秘しやすい
□1日でも便が出ないと不快

『瘀血体質』
□手足が冷えやすい
□肩こりがひどい
□ストレスを感じることが多い
□夜更かしをすることが多い
□朝食を抜くことが多い
□目の下にクマができやすい
□肌がくすんでいる
□鮫肌である
□唇が暗紫色である
□アザができやすい

『水毒体質』
□むくみやすい
□体が重い感じがする
□疲れやすい
□水を飲んでも体重が増える
□水分をとるとお腹がポチャポチャと音がする
□胃もたれしやすい
□喉が渇きやすい
□下痢をしやすい
□めまいや立ちくらみがする
□関節痛や手足のしびれがある

マロの場合

食毒・瘀血・水毒の3項目
全て同数だった…

さすが高度肥満…(笑)
いや…笑っている場合ではない

これらの体質を改善するには

『食毒体質』の人は
腹八分目の感覚を覚えてちょこちょこと運動する
『瘀血体質』の人は
自律神経の働きを整えることが痩せることへのステップ
『水毒体質』の人は
胃腸の調子を整えて余分な水分を体の外に出す

一般的な肥満体質の人は
体質に合わせたダイエットしていくと
効率が良いけれど

マロのような高度肥満になってしまっては
体質の云々カンヌンではなく
何しても痩せるってことなのね(笑)

チェック結果に落ち込んだけれど
何しても痩せる効果があると思うと
逆にやる気が湧いてきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

_______。o**o。______


ピックアップ記事

  1. ダイエットで減らしていけないものは除脂肪量
  2. 筋トレ後は筋肉が収縮した状態が定着しないようにストレッチする
  3. 体重120kgのダイエットインストラクター
  4. 大幅ダイエット肌のたるみ
  5. ダイエット体型変化いつから

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    甘い物が食べたくなった時は酸味で抑える

    今日はバレンタインこの時期になると様々なチョコレートや高級…

  2. ダイエット体形変化

    リバウンドしにくい効果は3ヶ月

    わずか2年半前は痩せていたのになぁ...リバウンドと一言に…

  3. リバウンド期間

    筋トレ1時間前にエネルギー補給

    仕事を終えてスポーツジムに行く途中のお店でバナナを1本買う…

  4. リバウンド期間

    ダイエットの停滞期をチカラ技で突破した結果

    変動のない停滞期を有酸素運動で突破を試みた2日前不慣れなウ…

  5. リバウンド体重110kg台

    痩せても太っても共通で使える衣類は靴と靴下

    自業自得で笑うしかないけれど一気に暑くなったこの気温に…

  6. 筋力トレーニング

    腹直筋を鍛え基礎代謝量を上げ余分な脂肪を燃焼やす

    ジムはこうやって一息つけるタイミングがあるから好きです…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    肥満体型カウンター席に苦戦する
  2. ダイエット食事

    肥満会食恐怖症
  3. ダイエット体形変化

    体形変化とTPO
  4. 食べてしまった

    幸せ太り
  5. 食べてしまった

    減量中の誘惑
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights