パーソナルジム(食事)

肥満と鉄欠乏

ダイエットを始めてから
鶏の肝・レバーを
よく食べるようになった

鶏肝・穴子+ヨーグルト 551kcal / タンパク質39g

肥満の人には鉄欠乏による
貧血が多いことが知られている

その原因は
肥満で内臓脂肪が肥大している状態では
全身に軽度の慢性炎症が見られるため

この炎症性反応が起きると
鉄代謝に関与するホルモン「ペプシジン」が過剰になり

ペプシジンの分泌が過剰になると

体内は鉄の取り込みが抑制されて吸収量が減少し鉄欠乏になる

鉄の働きは
体内の酸素や栄養を運ぶことでエネルギー代謝に関与

酸素や栄養を運ぶ事ができないと
頑張って筋トレをしても筋肉の育成にも障害が出る

まずは内臓脂肪を減らし
炎症を抑えるために
鉄を含むタンパク質食品の摂取が大事

あんこうの煮込み・鶏肝+ヨーグルト540kcal / タンパク質38g

まぁ、、、
そんなに難しく考えなくても

鶏のレバーは鉄の含有量が多ため

ダイエットを始めると
本能的に「レバー」や「わかさぎ」が食べたくなる

わかさぎも鉄含有量が多くて食べたいけれど
まだシーズンではないため店頭に並んでいない

また鶏よりも豚のレバーの方が鉄の含有量は多い
しかしダイエットの観点から豚肉の摂取は控えているため

鶏の肝が大好きになっている

最近では鳥のレバーを買うためだけに
遠方にある鶏肉の専門店にまで出向いて行くほど(笑)

近頃は無性にレバーを欲してしまい
おかずにレバーを1品追加する自分に違和感を感じていたけれど

鯖・鶏肝・炊き込みご飯+ヨーグルト584kcalタンパク質26g

鉄欠乏になると
思考力の低下も引き起こすため

レバーが食べたいと思えるようになってきたと言う事は
思考力が少しは改善され

健全な体質に変わりつつある
そんな兆しのような気がして嬉しかった

ピックアップ記事

  1. 食べるもので太る箇所が変わる
  2. 特定保健用食品(特保マーク)やめると太るのか?
  3. グーグルが教えてくれる「痩せる答え」だけでは痩せられない
  4. 130kg→90kg画像で見比べる脚の変化
  5. 身長を超えたヒップ

関連記事

  1. パーソナルジム(筋トレ)

    食後に襲われる偽物の空腹

    お正月で乱れた食事内容を今日から元に戻したしかし…鶏胸肉(皮な…

  2. パーソナルジム(食事)

    カロリー摂取を控えても痩せない理由

    パーソナルジムに通うようになり糖質制限とまでは言わないけれどで…

  3. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジム食事管理の失敗した日

    おいしそうなケーキが食べたいとか流行のドリンクを飲みたいとかテ…

  4. パーソナルジム(筋トレ)

    ぽっこりお腹に効果のあるトレーニング

    食べたら痩せないとわかっちゃいるけれど欲望に負けて食べ…

  5. パーソナルジム(食事)

    ダイエット中の食事に満足する工夫

    前回の大幅ダイエットから朝食をたくさん食べる事が習慣付いてしま…

  6. パーソナルジム(筋トレ)

    正しいダイエットのあり方

    食事だけで体重や体脂肪を減らそうとすると体型維持に必要な筋肉も減ら…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    肥満は遺伝するのか
  2. 第3回大幅ダイエット

    ダイエットサポート
  3. リバウンド体重120kg台

    急激に太って知ったこと
  4. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエット脱完璧主義
  5. パーソナルジム(筋トレ)

    目指せ『腕痩せ』
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights