リバウンド期間

ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い

「何をしても太るなぁ…。」
そうつぶやくマロは体重約120kg
イライラすると何かを食べずにいられなくなるタイプ

反対に

「何をしても太れないなぁ・・・」
そうつぶやく知人は体重40kg前半
イライラすると食べ物が喉を通らなくなるタイプ

マロ「え?むしゃくしゃしたら何か食べたくならない?」
知人「腹が立つと一気にお腹が張って食欲なくなる!」

マロ「え~羨ましい!」
知人「逆に羨ましい!」

ストレスを受けて
「太る人」と「痩せる人」は
何が違うのだろうか?

ストレスで痩せる人は
ストレスにより交感神経と副交感神経のバランスが崩れ食欲が減り痩せる

ストレスで太る人は
脂肪からエネルギーを作りだす細胞をストレスが傷つけてしまうため代謝が減る
交感神経と副交感神経のバランスは崩れないため食欲は落ちない

体重130kg→63kg→120kg…
好奇な視線…本当にスゴイ
痩せなければいけないプレッシャーがストレスになる

まずはストレスによって発生する活性酸素で
エネルギーを作る細胞が傷つかないようにしたい

抗酸化力(活性酸素消去)が高い
パプリカやイチゴなどを食べて
脂肪からエネルギーを作ってくれる細胞を守っていきたいと思った

けど…結局マロはここでも食べる選択をしてしまう(笑)
知人は「食べるのって邪魔くさいよね…」だってさ(笑)

知人「二人を合わせて2で割るとちょうどなのにね」
マロ「そうだね!」

心の声・・・2で割ったら2人ともメダボ・・・

本当は3で割って丁度なんだけれど
これは内緒です(笑)

_______。o*★*o。______

ピックアップ記事

  1. 太っている時と痩せている時では時間の流れる速さが違う
  2. ダイエットによる肌のたるみを軽減するための対策
  3. ダイエットは精神力を鍛える
  4. ダイエット1年半の成果
  5. チンアシストで広背筋を鍛える体重120kgの挑戦

関連記事

  1. リバウンド期(健康)

    減量時の筋肉と脂肪の減少比率

    あれ?失敗している・・・125kgと言う体重は気にせずに…

  2. リバウンド期(健康)

    ヨーグルトを食べて内臓脂肪が溜まりにくい体質に変える

    今までマロは洋梨体型の肥満だと思っていたしかし今週の身体計…

  3. リバウンド103.8kgからの挑戦

    明日からダイエット

    今日は記念日でした記念日をきっかけに気持ちを新たにダイエッ…

  4. リバウンド期(健康)

    リバウンドしにくい効果が続くのは3ヶ月

    今まで何度も何度もダイエットに挑戦してきたそのたびにリバウンドで体…

  5. リバウンド期間

    ダイエットで体重6kg減る毎に友人2人減る

    高度肥満から大幅減量して少しスリムな体型を手に入れそこから…

  6. リバウンド体重120kg台

    体成分分析表

    「落し物お預かりしています」そう声をかけられて受け取ったも…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジム食事管理の失敗した日
  2. ウォーキング

    風邪の引き始めは運動する
  3. リバウンド体重120kg台

    急激に太って知ったこと
  4. 少し痩せて良かったこと

    首周りのサイズ睡眠時無呼吸症候群
  5. パーソナルジム(食事)

    痩せやすくなっているタイミング
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights