ボディメイクインストラクター資格取得中

筋トレの増量期と減量期の移行のタイミング

体重が120kg台もあるのに
なぜ筋トレで増量期を実施しているのか

まず
ダイエットに気持ちを切り替えることと
運動に体を慣らすことだった

太り過ぎで
1日1日が体力ギリギリ

そこから運動や食事制限をする持久力はなく

そのために
先にダイエットに耐えられる体力作りの
増量期を設けてきたけれど

ジムに通い出してから約1ヵ月が経ち
そろそろ
減量期に移ろうと思っている

ここで
悩んでしまうのが
増量期と減量期切り替えのタイミング

一般的な
増量期を設けたことでボディメイクが成功する方法は

【例として】
体重60㎏体脂肪率30%骨格筋率35%の場合

増量期終了
体重65㎏(+5㎏)体脂肪率32% (+2%)骨格筋率37% (+2%)になれば

1ヵ月で減らす体重を2%〜3%を目標に
減量期に切り替え

体重55㎏(−10㎏)体脂肪率25% (−7%)骨格筋率38% (+1%)で減量期終了

増量期を挟むことで

結果的に筋トレ前よりも体重が5㎏体脂肪率が5%減る
体脂肪を減らし筋肉を増やすと言う理想的な体質の変化を得られるとあるが

マロの場合
いくら増量期だからと言って135㎏まで増やせば良いと言う訳ではない

さらに

太い人は筋肉がつきやすいと思われているけれど

マロのように高度肥満者の場合
体脂肪率が高すぎると
筋肉肥大は逆に起こりにくい

これは
太りやすい勢いの方が強く
あまり筋肉が育たないからだそうで

このまま
筋力アップをはかっても
空回りになるため

筋肉をつけるためにも
そろそろ脂肪を減らしていく時期に入った

増量期の

罪悪感なく食べられる
開放感は
たまらなかった(笑)

ついにこの期間が終わってしまうのか・・・

明日
減量期突入前の
宴会をして(笑)

明後日から
減量期に移行していきたいと思います

ピックアップ記事

  1. ダイエットの有酸素運動で食欲増加
  2. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  3. 筋肉量と体年齢の関係
  4. 今更ですがダイエット24ヶ月目の結果と成果
  5. 手をつかないと立ち上がれない肥満

関連記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    ダイエットを油断させる時間

    ダイエットを油断させる時間帯は何かの拘束から解放された時ほ…

  2. ボディメイクインストラクター資格取得中

    透析すると血管がボロボロ

    私には父親の記憶がない父親を知らずに育ったそんな私に…

  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    楽して痩せたいなら筋トレの場合有酸素運動は必要ない

    今日ジムでトレーニングをしていると同じくトレーニングをしている人か…

  4. 大幅リバウンド体重120kg台

    大幅リバウンドの体重123.4kg

    ダイエットブログだと言うのに自分の体重公表に恥じらいがあり…

  5. 大幅リバウンド体重120kg台

    体に溜まった脂肪を代謝させる援軍

    再びやってきてしまったダイエットを始めたら無性に食べたくなるも…

  6. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っていると言うだけでからかわれる

    街中を歩いているだけなのにすれ違いざま若い男女グループに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    気持ちがダイエットに切り替わる
  2. リバウンド期間

    リバウンドで冷え性が改善
  3. メンタルヘルス

    精神性発汗
  4. 食べてしまった

    ダイエット中のお食事の誘い
  5. リバウンド体重120kg台

    なぜお前は太った?
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights