リバウンド103.8kgからの挑戦

肥満体型に運動する機能を奪われていく

新しい転勤場所に変わり
慣れない事も多くて

戸惑うことも
多いけれど
やり甲斐はある。

閑散期のこの時期でも
仕事中だけで
約12,000歩
約8kmを歩くのは嬉しい

今のマロは
以前
毎日実施していた
ウォーキングが出来なくなっている

増えだした体重に

ウォーキング中
足首を痛め
歩く事が困難になった

今や移動で歩くのさえ
痛みがあり辛い

歩行に支障をきたすようになり
運動も休んだ

食べても
運動さえすれば
体重増加は緩やかで
リバウンドをある程度抑制できていた

しかし増えた体重
痩せるための努力する
機能が奪われていく
大幅リバウンド

仕事中の歩数が増える事で
動ける身体に

徐々に慣らしていけるといいな

ピックアップ記事

  1. 目指す体型に合わせてトレーニングメニューを作成
  2. 肥満などで短くなった首を長くする方法
  3. 大幅ダイエット体重135kg→79.9kg
  4. タンパク質不足が肥満を招く
  5. 大幅ダイエット125kg→120kgの体型変化

関連記事

  1. リバウンド期(睡眠)

    筋トレ後に襲われる強烈な眠気対策

    今まで通っていたスポーツジムでは筋トレ後に眠気に襲われる事はさ…

  2. リバウンド期間

    心に刺さる挨拶

    ジムで声をかけられた「お久しぶりです」の挨拶なんだろう…

  3. リバウンド期(食事)

    ダイエットに挫折して残ったプロテインの活用法

    筋トレ後にプロテインは欠かせないため運動後30分以内の「ゴール…

  4. リバウンド期(体形)

    O脚やX脚が解消されるトレーニング

    自分の脚はX脚そう信じて疑わなかったけれど靴を買うために足…

  5. リバウンド103.8kgからの挑戦

    リバウンド中は免疫力が低下する

    ヤダなぁ…急激に太ったからかなぁ…気管支が狭くなっている感覚が…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエットメニュー

    ダイエットこれからの課題
  2. 第1回目大幅ダイエット

    痩せて肥満体型のハンデが外れる
  3. 第1回目大幅ダイエット

    痩せるために必須なもの
  4. リバウンド

    ダイエットで痩せる体にはならない
  5. リバウンド期間

    下腹ぽっこりにはハムストリングスをほぐす
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights