ウォーキング

タイムプレッシャーダイエット

飽きることは
人間の成長を促している

飽きる事でマンネリを避け
進化・前進するように考えや行動を変える

今よりさらに成長するために飽きる

最近よく思う
毎日ウォーキングよく飽きないなぁ~と

冷静に考えて
辛いハズ….
怠けたいハズ…

なぜ飽きないのだろうか?
自分でも不思議だった

今の運動メニューに飽きないのであれば

マロはこれ以上
進化(痩せる)ことが
できないのではないだろうか?
そう不安に駆られていた

そこで挑戦するのはタイムプレッシャー

通常90分かかる運動を
チャレンジとして
「70分でやってみよう」
時間制限を設けることで
普段出せないような能力やパフォーマンスを引き出して
運動効率を上げる方法である

取り入れた方法は
ダイエットメニューの順番を入れ替え

各運動メニューの順番
ゆっくりした運動から徐々に激しくしていたけれど
その順番1⇒2⇒3⇒4⇒5を

激しい運動からクールダウンさせていく順番に変えた
4⇒3⇒2⇒1⇒5

すると15分時間短縮が可能に

体力が落ちてきた後半にハードな運動をするよりも
体力がある前半にハードな運動をすることで
体力配分がスムーズになり時間短縮が可能になった

これからの年末年始はメチャクチャ多忙になる

その中で日常生活や仕事やダイエットを両立させるために
タイムプレッシャーは
とても有効的な作戦だと思いました

本日の運動
ウォーキング約8km/10,555歩
/柔軟運動30分/腹筋50回

ピックアップ記事

  1. ドローインダイエット
  2. 30分の運動で血圧を下げる効果がある
  3. 減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)
  4. ダイエット22ヶ月目の結果と成果
  5. ダイエット体形変化(体重105kg→52kg)

関連記事

  1. ダイエットモチベーション

    ダイエット祝日

    あけましておめでとうございます体重135kgからスタートさせた…

  2. 過食嘔吐

    ダイエットその先に待ち受ける恐怖

    マロは朝食を沢山食べる水分摂取も多い事もあって朝食後の体重は約…

  3. 痩せてきて困ったこと

    痩せて見える歩き方

    新しく訪れた街なのになぜ視線を感じるのかな?やたらと視線を…

  4. 筋トレ・プロテイン

    筋肉には認知症や糖尿病などを予防する効果がある

    先日テレビで放送された筋肉2倍UP術の放送録画を見ていたなんで…

  5. ダイエット体形変化

    洋ナシ体型、バナナ体型に憧れる

    女性の場合一般的な服装のサイズは女性なら9号ぐらいだろうか?…

  6. ダイエットモチベーション

    ダイエット我慢の反動コントロール

    ダイエットをしていると常に食べ物に対する誘惑が襲ってくる第…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 12月 07日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    山崎様へ
    さすが行動的!
    もうユニバですか!
    素敵ですね
    この時期は3Dマッピングきれかったでしょう♪

    きっと半年後にはディズニーランドにも行ってそう❤︎

    ほんとに素晴らしい人と出会いましたね
    彼の知識のお陰で
    ダイエットのモチベーションも上がるし
    ダイエットが楽しく感じるのではないでしょうか?

    ダイエット=楽しいこと
    最高の方程式をゲットできましたね

    この分だと1月には順調に目標を達成できそうです
    もしかしたらもっと大きな目標も
    達成するかも知れませんね!!!

    大変興味深いもったいない話

    有酸素運動を筋トレより先に行ったらもったいないお化け

    この発想なかったので大変驚きました
    マロもこのもったいないお化けのこと意識して
    運動メニューを改善していきたいと思います
    貴重な情報ありがとう
    そして楽しんでくださいね(^_−)−☆

    • マシュ麿みき
    • 2015年 12月 07日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    だんだん寒くなってきましたね
    以前から興味を示されていたようですが
    5月なんてあっという間
    近くにジムできるなんて最高ですね!
    しかも新しく出来るジムって
    最初は入会費とか安くなりそうだし
    いいなぁ~^^

    マロも新年ごあけたら
    どこか通えそうなスポーツジムを探そうと思っています
    自分でトレーニングをしていると
    どうしても偏った筋肉ばかり鍛えがち
    全身まんべんなくトレーニングをしたいなって思っています

    確かにどんなに食べても太らない人って
    羨ましいですよね
    好きなもの食べても
    太らないないんですもの…

    マロの知人に
    食べることが邪魔くさいと言う知人がいます
    邪魔くさいからできるなら、とことん食べたくないんですって…
    だから三日間ぐらい食べなくても平気で
    倒れそうになったら諦めて食べるんですって…

    食に興味を示さない人もいるんですね…

    そういう人がうらやましいと思いませんが
    人って様々だなぁ〜と感じます^^

    わーい!スイーツ楽しみにしてるよ(≧∇≦)❤︎

    • 山崎
    • 2015年 12月 06日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    まろさんが私ごときに「更に憧れる」だなんてトンデモナイ(>_<)私のガチンコダイエットなんか緩すぎて、まろさんの足下にも及びませんて!聡明で努力家のまろさんこそが、全ダイエッターの「憧れの存在」とでも言うべきか、ある意味カリスマですよ(o^-‘)b
    私もまろさんの頑張りにパワーを頂いて挫折せずにダイエットを継続できてますp(^-^)q不思議やねえ…。顔も見た事ナイ人やのに、「同じ志を持った仲間が負けずに気張ってはるんや!」と想うと励まされ勇気が出ます(*⌒▽⌒*)
    ちなみに私は無酸素運動(筋トレ)を先に行い敢えて筋肉繊維を壊してから、有酸素運動(ランニング&アクアビクス)をして脂肪燃焼を狙ってます( ̄ー ̄)彼の知識の受け売りですが、筋トレ後48時間は代謝アップする状態が続くそうで、「その間になるべく有酸素運動をしやんとモッタイナイんやで!有酸素運動を筋トレより先にしよったら、ほんまもんのモッタイナイオバケが出よるわ!ああ、こわッ!」…だそうです(゜-゜)意味わからんアホな子やけど、何だか可愛いボーイフレンドです(*^_^*)類は友を呼ぶのでしょうか?アホ同士で仲良くしとります♪今日はユニバでデートしました(*^_^*)

    • tomato
    • 2015年 12月 06日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(*^^*)

    効率よく時間を使える人
    時間かかって やっとできる人。
    私は後者です、完璧(笑)
    ダイエットもそうですが、要領良く動けたりする人に
    恋い焦がれ?たりするんです、必ず。
    不器用だから。(笑)
    すんごく痩せてる人が 早口でいっぱい間食する人
    だとしたら 人は不公平だなあって最近思ってましたか
    まあ 太る過程が歴然と違うので(^◇^;)
    心落ち着かせていこうと思います

    今日も朝から
    おそうじお掃除。ぷち運動(笑)
    近くにスポーツジムが建設されてて
    わーい!っの思ったら5月の文字にガックリ(^◇^;)
    別のとこ探しまーす
    私も スイーツ探して持って行きます★彡

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重120kg台

    睡眠時間が短いと太る
  2. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで蚊帳の外
  3. ウォーキング

    ウォーキング中に音楽を聴く効果
  4. パーソナルジム(食事)

    同じ摂取カロリーでも食べる質が悪ければ体重は減らない
  5. リバウンド体重120kg台

    大幅リバウンドで体力の限界を超えている
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights