スポーツジム・筋トレ

筋トレをすると頭痛に襲われる

ジムに通うようになってから
頭痛に悩まされるようになった

マロは本来
頭痛や腹痛持ちではない

しかしジムに通うようになってから
トレーニング中に頭の端が痛くなったり
ウォーキング中に頭痛になり立ち止まってしまったりする

筋トレ時の無酸素運動で酸欠に成っているのかなぁ?と
思ったけれど

有酸素運動中のウォーキング中にまで
頭痛が襲ってくるので
酸欠ではなさそうだと思った

筋トレ中の頭痛の原因は
血管が拡張して起こるものではなく
急激な血圧の上昇が原因だそうで

筋トレで発生する無酸素運動が
急激な血圧の上昇を促す

無酸素運動は筋肉を収縮させるために
必要なエネルギー源である
「アデノシン三リン酸」を酸素なしで生成するため

息を止めて
一気に力を発揮するような筋トレは
一気に血圧を上げることにつながり

高血圧が原因で頭痛を引き起こしているとの事

確かに
運動を止めると頭痛は消えた

筋トレ中の頭痛の原因はさまざまで
○酸欠
○急激な血圧の上昇
○体内の水分不足

…思い返してみると

仕事終わり時間に追われながら
バタバタとあわただしく駆け込み
ウォーミングアップの手を抜いて筋トレを始めていた
水分補給も飲みかけのペットボトルで500ml以下

筋トレ時の呼吸法
下ろすときに吸い
上げるときに吐くも
まだマスター出来ていなかった

トレーニングを中途半端に実施することで
「頭痛」に悩まされる結果に…

きっとジム通いに慣れなくて
テンパっているのかもしれない

もう少し落ちついて取り組もうと思った

ピックアップ記事

  1. 30分の運動で血圧を下げる効果がある
  2. 高度肥満と大幅減量の全身チェック比較
  3. 大幅ダイエット体重135kg→79.9kg
  4. 顔痩せすると眼鏡のサイズが変わる
  5. ダイエット体重ではなく体型で判断する

関連記事

  1. ダイエット美容

    クエン酸ピーリング

    首からかけて名札の裏側に入れるマスクのことについて1ヵ月ほど前…

  2. ダイエット健康

    青っぱなはタンパク質不足

    ついに風邪でダウンしたまるで昭和初期の子供のように青っぱなを垂…

  3. ダイエット体形変化

    大幅ダイエット内臓脂肪レベル

    7月末までは筋肉増やす月間8月は身体を絞る月間が功を成したのか…

  4. 第1回目大幅ダイエット

    ダイエットは二の次

    家族が硬膜下血腫で倒れた09:00に診察を受診し11:00に緊…

  5. ウォーキング

    目指そうダイエット効果の大股歩き

    日本人の平均歩行速度は時速にして4.8~5.4km/hほどと知って…

  6. 第1回目大幅ダイエット

    肥満は個性とは言えない

    コンプレックスに勝つ頭では分かっていてもなかなか難しい…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 19日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    水分補給は、ほんとに大事
    水分を摂取することで
    体調不良から解放されることが
    意外と多くて本当に驚きます

    筋肉痛ひどくなくてよかったですネ♪

    逆に偏頭痛大丈夫ですか?
    お互いにちょっと緊張しちゃったもんね(≧∇≦)
    その影響もあるかも@@;

    この季節の変わり目の
    気候が暖かくなってくる感じも
    頭痛を誘発しているのかもしれません

    ゆっくり行きましょうo(^▽^)o

    • tomato
    • 2016年 4月 18日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(^_^*)

    水分。やっぱり大事ですね!
    気づく過程も凄いなぁ〜
    私も水分少ないため、そういう時は注意します。
    筋肉痛…当日起きてたせいかそこまでひどくなかったんです。
    殆ど横になってたので 歩くとあれれ?ぐらいで。。 ハイテンションだったせいか
    偏頭痛の方が出ました(⌒-⌒; )

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド103.8kgからの挑戦

    一瞬だけ体重の事は忘れさせて
  2. リバウンド体重120kg台

    夏バテ対策にウリ科の野菜を食べる
  3. ダイエット体形変化

    体にダイエットを気づかせない
  4. リバウンド体重110kg台

    リバウンドの体はまるで形状記憶
  5. リバウンド期間

    ダイエット所詮アナタは頑張れない
PAGE TOP