スポーツジム・スイミング

水中ウォーキングは足がつる

足の捻挫が
かなり完治したと油断をしたら

ここ2~3日
ビックリするほど足が痛い

ひねった足首ではなく
足の裏が地面につけられないほどに痛いのだ

なぜ捻挫ではなく違う部位が
半端なく痛いのだろう?

そこで地上を歩くのをやめて
水中ウォーキングに切り替えた

水中なら水の高さ
膝までで30%
腰までで50%
胸までで70%
体重をカットしてくれるため
足の負担は軽減される

最近の週間スケジュールは
1日目
筋トレ60分+ウォーキング60分
2日目
水中ウォーキング60分+ウォーキング60分
3日目
筋トレ30分+水中ウォーキング30分+ウォーキング60分
4日目
お休み

このサイクルで運動をしている

体重が分散される水中は
いつもは動かさない筋肉を刺激するように

大股歩きをしたり
後ろ歩きをしたり
カニのように横歩きをしたり
路面では鍛えられない筋肉を刺激しながらの歩行

しかし…

水中ウォーキング中なぜか足がつる
毎回確実に足がつる!

水深は1.2mプール
足がつるとちょっぴり危険

なぜ
プールは足がつりやすいの?

水の中だと気づきにくいけれど
水中でも発汗しているため
脱水症状になっていることや

水の冷たさに
血流が悪くなっていると
足がつる原因になる

確かに…
泳ぎながらこまめに水分補給はしないし

温水プールとは言え水
体が冷えて血流のが悪くなっている感覚もある

指摘されると思い当たる事が多い

足がつる予防としては
しっかりと水分を補給することや
アーモンドを食べることも良いらしいけれど

お風呂上がりに脚をマッサージをするだけでも
足がつることを緩和できる

計画を立てて
ダイエットや運動をしているつもりでも

体重を減らすダイエットと
筋肉を増やすトレーニング

正反対なことを
同時にしようとしている事が

体の不調の原因だと感じるため

期間ごとに
痩せる⇔身体を引き締める
この切り替えがうまく出来るようになりたいと

脚のマッサージをしながら思った

ピックアップ記事

  1. 大幅ダイエットマイナス70kg減量できました
  2. 太っている時と痩せている時では時間の流れる速さが違う
  3. 中途半端なダイエットは太くなる
  4. 痩せにくい固太り型
  5. 体重120kgの体成組計の比較

関連記事

  1. 太っていて困ったこと

    ぽっちゃりさんは体形特徴がさまざま

    友達と同じ体重になった友達に聞いてみたマロ『服のサイズ教え…

  2. ダイエットモチベーション

    ダイエット祝日

    あけましておめでとうございます体重135kgからスタートさせた…

  3. 月ごとのダイエット経過

    ダイエット30ヶ月目の成果報告

    ダイエット開始30ヶ月目開始時135kg→65.5kg…

  4. 痩せてきて困ったこと

    痩せると寒い

    痛い!寒い!痛い!痛すぎる!三日間深夜のウォーキングをお休…

  5. ダイエット体形変化

    大幅ダイエット途中経過-42.5kg減量

    生きたい!そう思って開始したダイエットダイエット開始当時1…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    みな様へ

    こんばんは
    そうですね
    何かと不慣れで
    体調も崩しがちになってしまって…
    これじゃダメだと感じます

    「ただ水の中で歩くだけ!」って
    その考えがよくないのでしょうね

    プールが再開できるようになったら
    聞いてみますねo(^▽^)o

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    めい様へ
    こんばんは
    リンパの流れを改善すると
    むくみも取れて
    健康的にも良く

    さらにダイエット効果があるなんて
    最高ですよね

    細く見える事は
    体重が減ることよりも重要ですものね♪

    脚だけでなく
    わき腹のリンパマッサージ
    1:ソケイリンパ節を上下にマッサージしましょう。
    2:わき腹の脂肪をソケイリンパ節の方向に流しましょう。

    風呂上りに1日3分だけでも行うとウエストのくびれが細くなるのが実感できると思いますだって^^

    ウエストも変化あるかもしれませんね^^b

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは

    B型@@;
    嫌みを言うようなB型は珍しいかも
    B型さんは自分の世界を持っている人が多いので

    基本自分以外のことに関して
    気にならないはずなんですけどね

    やっぱり人それぞれ個性なんでしょうか?

    お休みが少なくて大変ですが!
    がんばった先にはきっと寿〇〇が!
    それを目指してお互いに頑張ろう!

    足がつる…
    そうなんですよね
    プールの中では日頃の歩き方と違う姿勢で歩くので
    あまり使っていない筋肉を使って
    痛めてしまっているのかもしれません

    女性の日で…しばらくプールお休みなので
    再開したら聞いてみたいと思いますo(^▽^)o

    • マシュ麿みき
    • 2016年 4月 21日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは
    はい
    心拍数は意識していて
    心拍数120をキープするように心がけています

    まだマロの体力では心拍数120はキツく感じて
    心拍数維持は5分から10分程度が限界です

    運動中でも体力的に安定しているのが
    心拍数105程度

    まだまだこれからですo(^▽^)o

    • みな
    • 2016年 4月 20日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もっとトレーナー信用して色々聞いてみたらいいですよ。プロなんだから。

    • めい
    • 2016年 4月 19日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは

    マロさんにウエストは一番最後に減り、ふくらはぎから痩せていくと教えてもらい、ならいっそ脚を細くしようと思い毎日マッサージを始めました。
    するとまだ5日目ですか−2センチ細くなりました!相当浮腫んでたみたいで運動はしていないのにびっくりしました。

    マッサージダイエットというのがあるくらいですから
    マッサージの効果は絶大ですね。私もこれから続けていきます(^^)

    • tomato
    • 2016年 4月 19日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん こんにちは(o^^o)

    珍しく帰宅バスなうです(笑)
    先日も足裏がって言われてましたね
    多分知らず知らず かばってるのでしょうか… プールは動きやすい反面 力使ってるはずですし。。
    あと、例のプール用お靴もきっと力が入りそうな… はい。。
    一度インストラクターさんやスタッフさんにも聞いてみてくださいね〜

    • 匿名
    • 2016年 4月 19日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    昨日テレビで有酸素運動は距離や時間でなく心拍数が大切と医者が言ってましたよ、麿さんは心拍数意識してますか?ジムトレーナーに聞いてみて下さい。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    中途半端なダイエットは太くなる
  2. リバウンド期間

    失敗は成功の元と言うけれど所詮…失敗は失敗だ
  3. リバウンド期間

    ダイエットを意識しなかった日
  4. スポーツジム・筋トレ

    ダイエット前より太くなった部位
  5. 食べてしまった

    ダイエットのご褒美
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights