リバウンド期間

ストレスを受けて太る人と痩せる人の違い

「何をしても太るなぁ…。」
そうつぶやくマロは体重約120kg
イライラすると何かを食べずにいられなくなるタイプ

反対に

「何をしても太れないなぁ・・・」
そうつぶやく知人は体重40kg前半
イライラすると食べ物が喉を通らなくなるタイプ

マロ「え?むしゃくしゃしたら何か食べたくならない?」
知人「腹が立つと一気にお腹が張って食欲なくなる!」

マロ「え~羨ましい!」
知人「逆に羨ましい!」

ストレスを受けて
「太る人」と「痩せる人」は
何が違うのだろうか?

ストレスで痩せる人は
ストレスにより交感神経と副交感神経のバランスが崩れ食欲が減り痩せる

ストレスで太る人は
脂肪からエネルギーを作りだす細胞をストレスが傷つけてしまうため代謝が減る
交感神経と副交感神経のバランスは崩れないため食欲は落ちない

体重130kg→63kg→120kg…
好奇な視線…本当にスゴイ
痩せなければいけないプレッシャーがストレスになる

まずはストレスによって発生する活性酸素で
エネルギーを作る細胞が傷つかないようにしたい

抗酸化力(活性酸素消去)が高い
パプリカやイチゴなどを食べて
脂肪からエネルギーを作ってくれる細胞を守っていきたいと思った

けど…結局マロはここでも食べる選択をしてしまう(笑)
知人は「食べるのって邪魔くさいよね…」だってさ(笑)

知人「二人を合わせて2で割るとちょうどなのにね」
マロ「そうだね!」

心の声・・・2で割ったら2人ともメダボ・・・

本当は3で割って丁度なんだけれど
これは内緒です(笑)

_______。o*★*o。______

ピックアップ記事

  1. 130kg→90kg画像で見比べる脚の変化
  2. ダイエット10ヶ月目の結果と成果
  3. 過食嘔吐を止められた理由
  4. 考え方が180度異なる食事管理・パーソナルジム
  5. DIT食べることもエネルギー代謝という考え方

関連記事

  1. リバウンド体重120kg台

    体成分分析表

    「落し物お預かりしています」そう声をかけられて受け取ったも…

  2. リバウンド体重110kg台

    リバウンドで増えた筋肉は力がない

    短期で50㎏も体重を増やせば脂肪が増えるだけでなく筋肉も増…

  3. リバウンド体重110kg台

    ハイハイ太りましたよ

    『こんにちは』と交わした挨拶上に下にキョロキョロ上に下にキ…

  4. リバウンド期(健康)

    ヨーグルトを食べて内臓脂肪が溜まりにくい体質に変える

    今までマロは洋梨体型の肥満だと思っていたしかし今週の身体計…

  5. 筋力トレーニング

    引き締まった脚ハムストリングを鍛える

    スポーツジムにある筋トレのトレーニングマシン太りすぎで使えないもの…

  6. リバウンド期(健康)

    欠食は痩せない食事回数が多いほど痩せやすい

    体調不良を治すために栄養をしっかりと摂らないといけないと思い通…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット美容

    プラスサイズカタログ
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    太っていると歩幅が狭くなる
  3. リバウンド期間

    リバウンドが止められない
  4. リバウンド期間

    ダイエット談義
  5. ダイエット食事

    ダイエットをして良かったと思える事
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights