リバウンド期間

睡眠時間が短いと肥満になりやすい

どんなにダイエットに良いと言われていても

改善できないのが
睡眠時間の確保である

睡眠時間が短いと肥満になりやすい

マロの場合 1日の睡眠時間は平均4時間

睡眠4時間は
太りやすさで言えば
70%太りやすいと言われている

ちなみに5時間だと50%

睡眠時間が短い人ほど
太りやすく
睡眠7時間が一番痩せやすい

+3時間の確保が
生活サイクルで調整できず確保できない

睡眠不足になると
成長ホルモンの分泌量が減少するだけではなく
食欲を抑制する理性も低下して
脂肪分解が滞る上に
摂取カロリーが増加する

浅い眠りなどが原因で
質の良い睡眠が取れない人は
成長ホルモンの分泌量が通常の30%まで減少する

成長ホルモンとは「成長」するためのホルモンだと思われがちだけれど
細胞分解作用
タンパク質の合成など
ダイエットに欠かせないホルモン

最近では意識して
30分ほど早く寝るようにしているけれど

この夏の暑さ
熱帯夜の影響もあって

眠りは浅く
すぐ目覚めてしまう

ジムに通って筋トレすることも大事だけれど

ここまで太いと
睡眠をしっかり確保する方が
体重が減りやすいと感じることがあるため

少しでも睡眠時間を確保するよう
心がけていきたい

ピックアップ記事

  1. ダイエット30ヶ月目の成果報告
  2. 紫外線対策を兼ねたダイエット方法
  3. ストレス太り
  4. 体重123kgの身体計測
  5. ダイエットに無関心なのは一種の防御本能

関連記事

  1. リバウンド期間

    カロリdiet

    適度な運動は食欲のコントロールに役立ち筋トレにより筋肉をつけること…

  2. リバウンド期間

    蕎麦湯があるなら、うどん湯だって!

    定食屋さんにてマロ「定食のセットメニュー以外で単品メニューはありま…

  3. リバウンド期間

    心に刺さる挨拶

    ジムで声をかけられた「お久しぶりです」の挨拶なんだろう…

  4. リバウンド期(健康)

    「デブ菌」セルフチェック

    腸内細菌の中には「フィルミクテス門」と言うグループに属する細菌があって…

  5. リバウンド期(健康)

    欠食は痩せない食事回数が多いほど痩せやすい

    体調不良を治すために栄養をしっかりと摂らないといけないと思い通…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド期間

    ダイエットを意識しなかった日
  2. ダイエット体形変化

    ファッピー
  3. ボディメイクインストラクター資格取得中

    ダイエット中は笑顔がなくなるリバウンドすると笑顔も戻ってくる
  4. ダイエット体重変化

    ダイエットと骨粗しょう症
  5. ダイエット健康

    エモーショナル・イーティング
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights