パーソナルジム(筋トレ)

筋トレに準備運動は必要ないのか?

マロが現在通っているパーソナルジムは
かなり本格的なジムで
指導していただいているトレーナーさんは
ボディービル・フィットネスの
日本代表選手のコーチや審査員をされている本格的な指導者さん

そのため
マロのような高度肥満のダイエットに時間を
さいてもらうのは大変申し訳なく感じている

本気で申し訳ない…

そこまで本格的とは
知らずに飛び込んだジムだったため
結果的には指導していただいているけれど

そのことを知っていれば
恐れ多くてこのジムには近づけなかった

同じダイエットでも
種類が異なる高度肥満者のダイエットも
指導していただけるとの事で
頑張りたい

そのジムで
謎だったことがある

トレーニングを始める時ときに
準備運動が一切ないのだ

いきなり
トレーニングが始まる

関節がゆるんで力が抜けるなど
筋トレには準備運動が必要ない事は

マロ自身も
ボディメイクインストラクターの資格を摂るときに
勉強してある程度は知っていたけれど

それでも体温を上げるような準備運動はあると思っていた

そのことを疑問に感じて
ある日聞いてみた

指導「筋トレをしながら同時にストレッチをしていますので
準備運動は必要ありません」との事

そう言われてみればトレーニング時
最初は軽い負荷のセットから始まり

「息を吐きながら、身体を伸ばして、伸ばして、
伸ばしきってから、はい!引き寄せる」と

動作や呼吸のタイミングを指導してもらっていたのは
可動域を広げるためのウォーミングアップだったのですね

気づきませんでした(笑)

今まで数カ所のスポーツジムに通ってきたけれど
パーソナルジムではなかったため

自分でトレーニングをする時は
力任せに負荷を動かしていただけでした

重い負荷になればなるほど
可動域は狭くなっていたけれど

重たい負荷を持ち上げる達成感で満足

筋トレとストレッチを同時進行
身体の可動域を広げながら
身体の体温を上げつつ
負荷の強度も上げていく

パーソナルジムに通い始めて約1ヶ月

いろいろ勉強になって面白いです

ピックアップ記事

  1. 下半身のボリュームダウンを目指す筋トレ
  2. ダイエット4ヶ月目の結果と成果
  3. DIT食べることもエネルギー代謝という考え方
  4. 内臓脂肪は運動すれば減り食べたら増える
  5. 衝撃的なダイエットキャラクター

関連記事

  1. 第3回大幅ダイエット

    日常の動作から痩せる体になる

    日常の動作から痩せる体を目指したいフルタイムの立ち仕事1日…

  2. 第3回大幅ダイエット

    知識があっても痩せられない

    ダイエットのうんちくを述べている時は不安な時痩せないといけなくて…

  3. パーソナルジム(筋トレ)

    チートデイリカバリー初日

    チートで以後乱れた食事内容の3日間が過ぎてやっと落ち着きを…

  4. パーソナルジム(体形)

    体脂肪が脳に命令を出す事を実感する体重

    体脂肪が脳に命令を出す事を実感する体重128kg今まで何度もダ…

  5. パーソナルジム(体形)

    体年齢を若返りするために脂肪量を下げて筋肉量を上げる

    わたしは今絶望しているなぜ測ってしまったのだろうか…体…

  6. パーソナルジム(食事)

    消化されないタンパク質

    体重が増えた体重の変動はトレーニングをしているので気にする…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 食べてしまった

    ダイエット間食
  2. ダイエット食事

    食べる事と運動する事の両方が必要なダイエット
  3. 大幅リバウンド体重120kg台

    逃げることができていたあの頃は、まだ痩せていた
  4. ウォーキング

    ウォーキング中に音楽を聴く効果
  5. パーソナルジム(成果)

    食べても良い安心感
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights