パーソナルジム(筋トレ)

脂肪が溜まりやすい場所を刺激して脂肪を流す

今回のパーソナルでは
本当によく背中をトレーニングしている

今までなら
ダイエットのための運動といえば
1番に腹筋をしていた

しかし現段階
直接的な腹筋のアプローチはあまりない

腹筋を錬えなくても
日常生活において体を動かしやすくなってきて

コロナ太り以前のように
長時間立っていられるようになってきた

マロの場合
めちゃくちゃ太い体型なのに
体幹(胴体)の筋肉が極端に少なく

よく赤ちゃんが四つん這いなのは
背中の筋肉がないためで

背中の筋肉が成長することで
立つ姿勢を維持できるようになると言うけれど

最近のマロは本当に自分の体が重たくて
立っているのが辛かった

そんな事もあり背中を錬える事で
日常生活における活動の負担が軽減されてきている

それにしても手や足の筋肉量スコアは+4に対して
胴体(体幹部)スコアは−3筋肉量
ナゼこんな不思議なスコアになるのだろうか?と

トレーナーさんに聞くと

手足は動かしているけれど

便利なように身の回りに物を置いたりする事で
身体を動かせていないためらしい

そう言われると思い当たる事も多い

今回のパーソナルは
そんな胴体のトレーニング
鉄アレイを持ち上げて動かす運動

重たい物を頭上に持ち上げる動作は
マロの日常生活ではあまりなく

そのため、その動作をする筋肉は
ほとんど使っていないため
脂肪が溜まりやすい場所になる

脂肪が溜まりやすい場所の筋肉を刺激することで
脂肪を流していく

このトレーニングは肩や腕も鍛えられるけれど
メインは背中の「棘上筋」を鍛えたのかな

トレーナーさんが鍛える筋肉をガシッと掴んだり
鍛える筋肉を刺激して場所を指定してくれるから
分かるけれど

えっ!?
こんな所にも筋肉ってあるの?って感じの内部の筋肉

どうりで脂肪も溜まりやすい訳だ

日頃動かさない筋肉を刺激して
気持ちが良かった

ピックアップ記事

  1. ダイエットで生命力が力強くなる
  2. ダイエット22ヶ月目の結果と成果
  3. 体重が半分になった
  4. ダイエットの失敗例
  5. ジム通い2ヶ月目

関連記事

  1. パーソナルジム(食事)

    ダイエットの食事指導で牛肉を食べない理由

    マロの食事はお肉派で今までお肉が多い食事だったしかし今回の…

  2. パーソナルジム(筋トレ)

    食後に襲われる偽物の空腹

    お正月で乱れた食事内容を今日から元に戻したしかし…鶏胸肉(皮な…

  3. 第3回大幅ダイエット

    寝ながら1分ストレッチで痩せる

    ここまで太ければある程度ダイエットをしなくても自然に体重が減り…

  4. パーソナルジム(食事)

    パーソナルジム食事管理600kcalの壁

    食欲の秋に入ったのかこの1週間食欲が増加しているできるだけ1食…

  5. パーソナルジム(食事)

    粉もんは痩せられない

    食べてしまった『粉もの』パーソナルの食事管理「たこ焼き」を食べ…

  6. パーソナルジム(筋トレ)

    チートデイリカバリー初日

    チートで以後乱れた食事内容の3日間が過ぎてやっと落ち着きを…

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. ダイエット半身浴

    入浴正座ダイエット
  2. メンタルヘルス

    活性酸素がダイエットを妨げる
  3. ダイエット食事

    七味唐辛子ダイエット
  4. GIFアニメーション

    筋トレでこむら返りになる
  5. リバウンド期間

    失敗は成功の元と言うけれど所詮…失敗は失敗だ
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights