ダイエットアンチエイジング

ダイエットに適した年齢

肌寒い季節になってきて
周りに風邪をひきはじめの人がチラホラ

ダイエットをしていると
風邪をとてもひきやすくなるので

薬局にマスクを買いに行くと

背後から不意に
「かなり痩せましたね」と
全く知らない人に話しかけられた

「そうなんですよー」と返事をしたのは
マロではなく薬局のスタッフだった

正直どちらの人もよく知らない…

「ダイエットをしているんです」と返事をしたのは
これまた薬局のスタッフだった

「えぇ…」とマロ

その知らない女性は
「その体形をがんばって維持しいや」と
マロの腰周りをピチピチと触わる

「はい」とそこは笑顔

「私みたいな年齢になると
ダイエットしても痩せないから」
「ほんまに良い時期にダイエットをしましたね」

お見受けするに60才代ぐらいだろうか
その女性は
何度もその言葉を繰り返した

マロ「加齢で徐々に痩せにくくなりますか?」
と聞いてみる

「女性は閉経をすると体重が減りにくくなるんですよ」
と薬局のスタッフ
「50代すぎてからのダイエットは本当に大変になりますから」と
さらに付け加えた

「私たちの年代になるとちょっとダイエットはもうきついのよね」
と薬局のスタッフとその人は意気投合していた

確かに…
高齢者のダイエット話を聞かないかもしれない

マロが第1回目の大幅のダイエットをした20才代
1年間で50kg減らした

今回第2回目のアラフォーの大幅ダイエット
1年間で落とした体重も50kg

第1回目のダイエットの時は
ストイックなダイエットで我慢の積み重ねだったのに対して

第2回目はそれらを修正し、我慢は極力しないように
甘い物を食べながら ゆるめのダイエットでも
同じペースで体重は減っている

確かに加齢によって基礎代謝が落ちている実感はあるけれど
ダイエットをすれば年齢は関係なく同じように体重は減る
と思っていた

一番ダイエットに適している年齢は
28才なんだそう

しかしマロは
「年齢を重ねるごとに痩せにくくなる」とは実感ではそう思わない

ただこれは
両方とも女性ホルモンの影響が出ていない話

もし仮に20年後に再度リバウンドをしたとしたら
今度は痩せられないかも知れないと思った

なら今このダイエットで
しっかりとリバウンドしない体作りを
健康になる体作りを目指していきたい

「1カ月間で3kg未満までの体重の減りが
1番体に負担が少ないですよ」と

帰り際に薬局のスタッフが声をかけてくださり
「はい♪」とマロ
とりあえず目先の成果にこだわるのではなく
先々の事を見据えた
ダイエットに取り組んでいこうと思った出来事でした

本日の運動
ウォーキング約8.5km/1,1227歩/腕立て伏せ5回
柔軟運動30分/腹筋30回/レッグレイズ3セット/

ピックアップ記事

  1. ダイエット体型変化いつから
  2. 痩せにくい固太り型
  3. 減量&筋トレ1ヶ月の成果(身体計測)
  4. 筋トレの腹筋は24時間の休息で増加する
  5. タンパク質不足が肥満を招く

関連記事

  1. 第1回目大幅ダイエット

    測定不能だった体重

    体重測定は5日に1回周囲は毎日体重を測れと言うけれどお…

  2. ダイエット体形変化

    同じ体重でも筋肉が増え体重が減った

    やっとリバウンド前の体重に戻りました89.1kgこれで体調…

  3. ダイエット体重変化

    運動1回の体重変化

    深夜24時から始まる運動どのような体重の変化があるのだろうか?…

  4. ダイエット体形変化

    体重が半分になった

    その日はあっさりと訪れた高度肥満の体重135kgからダイエット…

  5. ダイエット体重変化

    自分の体形を影で知る

    日も落ちた深夜定位置に停めた駐車場の街灯が照らし出すマロの人影…

  6. ダイエット美容

    小食になり唾液分泌が減ると太りやすくなる

    歯医者にて「マロさん歯の噛み合わせを治して頬っぺたのお肉を付けて行…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 10月 15日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    とても体が大きかったので
    目立つ存在だったんでしょうね
    体重が3桁になる以前から
    存在感はあるとよく言われていたので
    人の記憶に残りやすい体格だったのかもしれません

    過呼吸大丈夫ですか?
    最近の疲れが溜まってしまっているのでしょうね
    たくさんのストレスのオンパレードだったと思います
    体にも響くし
    強い気持ちを維持するのも大変だと思います

    少し気持ちを落ちつかせれるといいですね
    何か気分をリフレッシュできるようなことがあれば良いのですが

    例えば映画館で映画を観るとか?

    必ず現場は打破できるので
    焦らずに心を落ちつかせて行きたいですね^^

    ちなみにマロの今日の癒しアイテムはハーゲンダッツ(大)バニラ味でした♪

    • tomato
    • 2015年 10月 14日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます^^

    薬局の店員さんも~~~ マロさん記憶に残りやすいお人なのですね!!
    やっぱり以前1年で50キロというスタンスがあるからきっと今につながるんですね。
    私は2~3年でその半分だったので 今のこの緩さが出ているんだろうな どちらかというと早く濃く終わりたいものですが(笑)

    どどんっと食べると本当に80K超えますね 朝超えました( ゚Д゚) 昨日の過呼吸状態 怖かったです。。。
    無理に走るとこうなると悟りました。
    身体がだいぶと疲れていると自分も思うので スローペースでも前へ進んでいきますね☆
    マロさんもぼちぼち~~~

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. 大幅リバウンド体重120kg台

    痩せるための食べ物を探す
  2. リバウンド体重120kg台

    肥満体型の人は熱中症になりやすい
  3. 食べてしまった

    ダイエット普通になる喜び
  4. リバウンド体重110kg台

    ダイエットには心の余裕が必要
  5. ダイエットモチベーション

    運動中の居眠り
PAGE TOP