ダイエット健康

胃腸の働きは脳に影響を及ぼす

微妙にズレていた
今まで普通に過ごしてきた日常生活に
ものすごく違和感を覚えている

何かが違うけれど
何が違うのかサッパリわからない

ものすごく頭が冴えているのに
ミスだらけ…

手元からポロポロと物が滑り落ち
歩いては物にぶつかる

とてもやる気はあるのに!
出来ない訳でもないのに!
なぜか行動が伴わない

まるで自分じゃないような感覚

全てが遠い記憶のような日
新しい1日なのにどこか懐かしい

伝わりにくい表現だけど
気分は浦島太郎

こんな不思議な書き出しですが
実はここ数日マロは便秘でした…

基本的には便秘体質ではないため
便秘になるのは…もう何十年ぶり?

人生初といっても過言でないほど
数日間の便秘

胃腸の動きが鈍ると活動力も鈍るという

胃腸の働きは脳に影響を及ぼすようで
胃腸に善玉菌が増えて

消化がスムーズに行われているときには
脳の働きも活発になる

マロの感覚のズレはそこから来ているような気がした

今までそんな体質ではなかったのに
原因は何かなぁ〜?

思い返してみたら
水分不足‼︎

計算してみると
1日の水分摂取が1リットルに満たなかった

さらに食事量が減ると
食物に含まれる水分の摂取も減る

1日の飲料水を振り返ってみると
烏龍茶とブラックコーヒー
よせば良いのに利尿作用のある飲み物ばかり

脱水症状で動きが鈍っているようだ

最近寒くなってきて
全く水分をとらなくなっていた事に気付いた

で!

今日はムリムリ水分をたくさん飲み
微妙にズレていた感覚が元に戻りました(笑)

最近調子でないなぁ〜と思ったら
もしかしたらいと胃と腸の動きが鈍っているのかもしれませんね

痩せるためにも健康の為にも
しっかりと水分を摂取して行きたいと思います

本日の運動
ウォーキング約8km/10,766歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/

ピックアップ記事

  1. 体重134kgから始めるパーソナルジム
  2. テレビ収録日の日記
  3. ダイエット筋トレのジム通い5ヶ月目の変化
  4. 筋トレは静的ストレッチを実施しない方が良い理由
  5. 過食嘔吐を止められた理由

関連記事

  1. ダイエット体形変化

    ダイエットの失敗を繰り返すと下半身が太る

    憧れのサイズ9号の洋服羽織ってみるとな…なっ、なんと着れた!…

  2. ダイエット食事

    痩せるには食べて運動

    夏バテ...頭痛が取れない気分が優れないためダイエットをお休み…

  3. 痩せてきて困ったこと

    ダイエットは独りで成功できない

    今日は衣替え全身新しいスーツに身を固めるタイトスカートでの…

  4. スポーツジム・筋トレ

    ダイエット体重の数値に囚われる

    ダイエットとは体重を減らすことが一番の目標で体重が減ると達…

  5. スポーツジム・筋トレ

    朝筋トレの効果

    マロは朝が弱い低血圧だからと言う理由よりも平均AM4:00に就…

  6. 第1回目大幅ダイエット

    2016年12月はブログお休みします

    12月はブログの更新をお休みいたします次回の更新は1月初旬から…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 12月 01日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    睡魔との戦いで映画を見る

    見たいけど眠たい

    そしていつの間にか睡魔には勝てない…

    もうね映画館が暗いのが悪いんですよね!
    暗闇の中に入ってしまうと
    映画館の椅子も居心地いいし…
    激しい睡魔に恐れてしまいます

    でも寝てしまっても
    映画館をできる時はどこかスッキリしていませんか?

    マロはよく寝てしまうのですが
    それでもやはり見終わったあとは
    気分転換をはかれていることが多いです

    うまく気分転換図って職場にいる宇宙人さんと
    交信してください(笑)
    宇宙人さんには
    やはり自分自身も宇宙人にならないといけないのかも…?
    まだ要領よくできないと思いますが
    1日でも早く職場や仲間に馴染むと良いですね

    頑張ってくださいp(^_^)q負けるなー!ファイトだ!

    • tomato
    • 2015年 11月 30日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます(*^^*)

    水分…これはいつも問題なりますね!
    寒くなると本当にとらなくなり。
    どうも、トイレが近くなると のみづらく。
    難しい問題だらけ。
    でも、トイレ事情もあるので私もとろうとおもいます。

    今日からまた一週間の始まりです私は。
    お休みは1日動きまくってマロさんのいうアクティブ過ぎるひでした(笑)
    睡魔との戦いで映画を観る恐ろしい(笑)
    映画が好きで また観たいのが続きます~
    勿論 昨日は寝て寝ての日でしたよ!
    職場に重たい 宇宙人さんがいるので、どー切りにけるか(笑) 結構気にする心配性なので ぼちぼち交わしていこうと思ってます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. リバウンド体重110kg台

    高度肥満者に自重トレーニングが向かない訳
  2. 大幅リバウンド体重120kg台

    痩せる時の停滞期と太る時の停滞期
  3. リバウンド体重110kg台

    伸び縮みする体型
  4. リバウンド期(食事)

    プロティンを活用して健康的な生活
  5. メンタルヘルス

    マイナスイオンダイエット
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights