ウォーキング

運動を休むと感じる空腹

ウォーキング時
両手4kgの鉄アレイを持つ

4kgの鉄アレイがテッシュペーパーの様に
軽く感じる時もあれば

捕らわれた囚人の足かせの様に
重く感じる時もある

昨日運動をお休みしたマロ
鉄アレイが紙切れの様に軽く感じられた

同じ重さの物なのに
体調によって重さの感じ方がまったく異なり

身体がキョトンとしている

昨日は7時間の睡眠
いつぶりだろうか?

貴重な睡眠時間を有効活用しようと
脚を心臓より高い位置に上げ

疲労回復効果を上げる

体重が135kgのとき
赤ちゃんのように
握り締めた拳を顔の高さより上に上げて(バンザイポーズ)で寝ると
呼吸が楽だった事を思い出し

バンザイポーズの姿勢で寝付く

枕もない方が健康的と枕も外して

そして何時の間にか…

そんな睡眠のお陰で
メチャクチャ身体が軽い

軽く感じるだけで体重は変わらないけれど…orz
体形が少し引き締まったように感じた

しかし運動をお休みすると
やはり空腹感を感じる

運動をすると空腹を感じにくいと言うのは
本当だと改めて実感しながら

1週間に1日は
運動をお休みする日を設けて行きたいと思いった

本日の運動
ウォーキング約6.5km/9,144歩/腕立て伏せ3回
柔軟運動30分/腹筋30回/レッグレイズ3セット

ピックアップ記事

  1. 痩せたのに大きい
  2. ペプチドYYからの満腹感の合図
  3. 有酸素運動は脂肪燃焼効果があり無酸素運動は基礎代謝が向上する
  4. Hey Siri 痩せたいよ
  5. ダイエット100日目

関連記事

  1. 食べてしまった

    ダイエット忘年会対策

    体重が110kgを下回りました109.6kg ヽ(*゚…

  2. ダイエット美容

    スカルプドライヤーで頭皮環境を整える

    ウゴン、ウゴン、ウゴン、つ・・・使っていますスカルプドライヤー…

  3. ダイエット体形変化

    筋肉量と体年齢の関係

    体の体組成計を測定できるようになったのがダイエットを始めて1ヶ月ほ…

  4. メンタルヘルス

    付加価値でダイエットのやる気を呼び起こす

    寒いですねあまりの寒さの影響なのか愛用していたムーブバンド3(…

  5. メンタルヘルス

    乗馬と体重制限

    最近たくさん食べているせいか見下ろす自分の姿は以前に比べると太…

  6. ダイエットモチベーション

    ダイエット祝日

    あけましておめでとうございます体重135kgからスタートさせた…

コメント

    • マシュ麿みき
    • 2015年 8月 18日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    山崎様
    大変ためになる情報ありがとうございます
    身体がむくんでしまって
    それにより体重も増えてしまって
    しょんぼりしていた時期が続いてしまいました

    トマトや笹身を食べるなどの知識はあったのですが
    それ以外の知識は浅く
    詳しくご説明していただいたので
    大変参考になります
    無塩の剣先スルメの発想がなかったので
    新しい食材が増えてワクワク♪

    赤身の魚がタンパク質が豊富と言うことも
    大変参考になりました

    以前だったら大好きだった鮭も
    最近ではお肉を食べることが多くなって
    少し赤身の魚から離れていたかな
    大幅ダイエットの影響からか
    まるで十代の成長期のように身体がお肉を欲してきます
    それらを改めてお魚料理の比率を増やしていきたいと思います

    きのこのマリネ最高
    海藻サラダ大好きです
    ゴーヤソテーはまだ未体験

    夏らしく食べやすいメニューですね
    明日はお休みなので
    早速キノコのマリネ挑戦してみたいと思います

    素敵なご指導ありがとうございました
    現在停滞期中?で体重が減りませんが
    焦らずがんばっていきますので
    これからもよろしくお願い致します♪

    • マシュ麿みき
    • 2015年 8月 17日

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    tomatoちゃんへ
    こんばんは
    ワンちゃんの夜泣きもあるけれど可愛いですよね
    ペットが飼える環境があるって幸せですね
    マロは以前たくさん猫を飼っていましたが
    環境が変わって飼えなくなってしまってからは
    現在ペットがいないので
    またペットと暮らしたいなぁって思います

    トマトちゃんの愛犬をいっぱ~い愛でてあげてくださいね

    4キロの鉄アレイを持つのは少しだけ^^b
    2キロの鉄アレイを2個片手に求めて持って

    片手で歩きながら聴く音楽を選択していたり
    ハンドタオルの位置を決めたり
    ヘアバンド(短いけど)で髪をまとめたり
    ゴソゴソ準備をしているのw

    体調によっては
    鉄アレイを捨てて帰ろうかと思う日も多くてw

    手に持つ鉄アレイの重さの体感で
    家を出てから5歩で
    その日の体調がわかるのである意味
    体調のバロメーターになっていますw

    • 山崎
    • 2015年 8月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 9db2a8d45f1a41daff355b53e0bc3c8d
    度々のコメントごめんなさいm(_ _)m慌ててたもので栄養士を変換ミスってましたf(^_^)
    それと生野菜以外にカリウム含有量が高い食品は、キノコや海草にウリ科の植物などが有名です。きのこマリネや海草さらだにゴーヤソテーなんかで夏らしくカリウム摂取できるおかずを考えてみました!まろさん、頑張って下さいp(^-^)q
    私もマイナス3kgを目指してダイエット中の働く40代で、まろさんのガッツが励みになり、いつもパワーもらってますm(_ _)m

    • 山崎
    • 2015年 8月 16日

    SECRET: 0
    PASS: 9db2a8d45f1a41daff355b53e0bc3c8d
    初めまして、老人ホームで調理をしてる管理栄養師の山崎と申します。数日前の記事で「塩分による浮腫」に触れておられましたので、「塩分&水分を体外へ確実に排出するコツ」をお伝えしたく初コメしましたφ(._.)
    生野菜や果物などに含まれるカリウムを意識して多めに摂られると、カリウムが塩分および水分の体外への排出を促し、浮腫も解消されてスッキリするかと思います。タンパク質は笹身や無塩の剣先スルメなど小魚以外の物から摂取されては如何でしょうか?鮭や鮪などの赤いお魚も白身魚よりはタンパク質が豊富ですよ!お肉なら豚か牛のヒレ肉も良質なタンパク源となりますので、ヒレステーキをレモン&黒胡椒でシンプルに召し上がる…なんてお薦めですよ!

    • tomato
    • 2015年 8月 16日

    SECRET: 0
    PASS: dca51a8dd29701d5048fb3b703c01c9f
    マロさん おはようございます^ ^

    睡眠 たくさん出来たのですね!
    寝てください マロさん(*^^*)
    私は最近 お爺ちゃん犬の1匹が夜泣き?のように泣いたりして 絶賛寝不足です
    4キロ分を片手に持っているマロさん…凄いなぁ。運動もお休み日もっと作っても大丈夫かと!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Choose your country or region

アーカイブ

ブログ内 キーワード検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

カテゴリー

にほんブログ村に参加しています

最近の記事

イチオシ記事

おすすめ記事

  1. スポーツジム・筋トレ

    生活環境の変化はリバウンドの危機
  2. ダイエット水分補給

    脂肪吸収を抑えるお茶で必須脂肪酸の摂取阻害
  3. 第1回目大幅ダイエット

    肥満体型カバーできる洋服に憧れる
  4. パーソナルジム(食事)

    食事管理ができなければトレーニングがもったいない
  5. スポーツジム・筋トレ

    筋肉痛は筋トレ後は冷やし傷みが和らぐと温める
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights